忍者ブログ

零式ロケット

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【日常】突き落とされた。

現状だけを報告。

大きい病院にて肝移植の手術をと弟が検査を受けて適合した
ところまでことは進んだのですが、
その病院から移植手術はできないと言われました。

C型肝炎だということ(血液がとまらなくなる・凝固しづらいリスク)
筋力が足りない(手術に耐えられたとしても、その後のことを考えた上で
下半身不随になる可能性がある)
とのことで、断られました。

手術の際のリスク、及びに手術をしたと仮定し、術後患者の様態が
どうなるかを考えた末での内科医たちの意見だったとのこと。


じゃあ、何故に弟が検査をする前にそれを言わなかったんだ!
と思うわけです。
我々はうまい具合に階段を登っていって、その上から突き落とされました。

やってみなくてはわからないという可能性を蹴られたので
父も母も弟もがっかりしております。
弟に関しては怒りを露わにしていて、
大学病院の医師からの説明を聞くことができますよと言われているようですが
「誰が行くか!!信用できねぇ!!」と拒否しているようです。

私は…

私はどうしたらよいのかわかりません。
現状を受け止めようとはしています。
でも葛藤しているのです。

病院側を許すことはできません。順番が違うのですから。
普通は患者の様態を知った上で、ドナー希望者に適合するかの
検査をするのではないのですか?

私達親族は、移植というものにすがるしかなかった。
藁をもつかむ思いでした。
みんなが笑って暮らせる為に。
今母が入院している病院の先生から移植の話が出た時は
これしか方法がなかったとおもっていました。
それにすがるしかなかったんです。
母は、C型肝炎で肝硬変。
食道静脈瘤…今現在はそれぐらいでしょうか…
でも調子が悪くなれば意識障害がでます。
でも癌ではありません。
だからなのか、重要視されていないのでしょうか…
それともお金の件で足元を見られたのでしょうか?

年末年始に実家に行きました。
母の様子を見ていました。
もうすぐ楽になれるのだと、思っていたんです。
それがこれですよ。
現実はこれです。

母も最初は今の自分の肝臓で生きれるだけいきたいと
言って移植を拒んでいました。
でも弟が、前に進もう。俺の肝臓やるからって言ってくれた
から手術の決心をしたんです。
みんなで決心したんです。それなのに
それなのに…


可能性は絶たれてしまったようです。


あとはいままでやってきたように、入退院を繰り返して
母の肝臓が、一番悪くなる所まで…
治療の繰り返しをするということしか残ってないようです。


誰も助けてはくれませんでした。
医者なんてあてにならないとわかりました。
大きな病院の医者なんて、自分の面子だけでいきているのだと
そう感じてしまいました
奴らはお金のことしか考えていないのだと思ってしまいました。


向こうのことを良いように捉えることはできます。
母が長く生きられるように考えてくれたのだと
信じたいのですが、信じることができなくなってしまいました。


あの病院は信じることができません。



このことを知ったのは一昨日です。
前を向いて進んでいたのに…
今回のことで先が見えなくて、混乱している父から
ネットで色々調べてくれと言われたり、怒りをぶつけられたりして
私自身も精神的に辛いです。
ご飯もいつもならたくさん食べられるんですが、あまり喉を通りません。
先程も嘔吐してしまいました。
趣味であるゲームもやりたいと思うのですが、手につかず…
気を紛らわそうとしてもダメでした。
昨日かむいが色んな所に連れて行ってくれたんです。
メガネ屋さんに行ってみたり、ゲーセン行ってみたり、
ゲームショップに行ってみたり、気を紛らわそうとしてくれて
本当に感謝してます。
でもちょっと立ち直るまで時間がかかりそうです。
一番辛いのは父と母だと思います。
母に電話してみたら「立ち直るまで時間かかりそう。ちょっとつらい」
と言っていましたし、その日ストレスで熱があがったくらいです。
何も言えませんでした。

気晴らしってどうやるんだろう?
私が立ち直らないとダメなのに、やらなきゃいけないのに
潰れてなんていられないのに
なんでこうも潰れているのだろう…

どうしたら、気持ちを元に戻せるのだろう…


正直…父にはもっとしっかりしてもらいたいし、
調べることを私に頼らず、自分でやってほしいし、
きちんと医師の話を聞いてほしいとすら思う。
一つ絶望的なことを言われても、何かを言い返せる勢いが
あってもいいと思う。
うちの父というのはそういうのないからな…
だから弟がいて食って掛かってちょうどいいのかもって
思うんだけれども…


何ていうか…私は泣いていることはできなくて、
もっともっと頭をフル回転させて、突っ込んでいかなきゃって
思うんだ。今ちょっと気が滅入っちゃってるけど
少しでも前にいけるようにしたいし、
母がストレスなく過ごせるようにしたいと思っています。

今の私にできるのはそれぐらい。
それしかできない。
医療関係者ではないから、医師として治すことはできないけど
メンタル面でのサポートはしたい。
精神科医でもカウンセラーでもなんでもないけど、
それぐらいはしたいと思っています。

だからいつまでもこんな調子ではいられないです。
頑張ります。
母が楽しくストレスなく過ごせるように私が頑張ろうと
思います。
これを書き込んでいて、少しずつ前向けた気がします。
やらなきゃいけないことが見つかりました。

愚痴ってすみません。

TwitterとかLINEとかFF14とかでみんなが楽しいことを
話してくれたりして、ちょっと元気出てます。
ちょっと気持ち的に落ち着いてないですが…
気力がある時にでもFF14に顔出したりとかしてみようと
思います。今しばらく…お待ちください。



追記:ある程度私の中でも覚悟はできているのだと思います。
母から言われてきたことです「私はいつ死ぬかわからないから、
覚悟だけはしておいてね」
「いつ」がいつなのかはわかりません。
でもその時まで私は出来る限りのことはするつもりです。


拍手[0回]

PR

【日常】ちょっくら検査してくる

どうもこんにちは、れびこです。

なかなかFF14にログインできない日々が続いています。
この度、母親に肝臓移植の話が出ていまして、生体肝移植が
可能性的にも一番はやいだろうということで、私も検査をすることに
なりました。
とりあえず、12月26日に大きい病院でのお話があるとのことで
呼び出されましたゆえ、26日の朝に行ってこようと思います。
そのまま年末年始と実家に滞在することになるので、ログイン
できなくなりますがよろしくお願いしますm(_ _)m

ドナーに選ばれれば滞在期間も長くなりますが、
LINEやらTwitterやらでつぶやくのでヨロシク!


良い方向に向かうようになってほしいですね…


とりあえず、お知らせだけでした!m(_ _)m

拍手[0回]

【FF14】庭で戯れること1時間

どうもこんにちは、れびこです。

ズンバ(WiiUで)を始めたわけですが、ちょっと
ランナーズ・ハイのような状態になり踊り狂う日々です。
あははあははと笑いながらステップ踏み外したりとかしてます。


食べ物もですね、気を使わないと思って…
さっき作ったミネストローネもどき。
セロリ・パプリカ・玉ねぎ・キャベツ(半玉)と
本来ならばトマトつっこむんですけど、私トマト食えないんで
(苦手だよ!(つД`))
トマトピューレを突っ込みました。

味付けが難しくて、コンソメと塩コショウで味整えたんですが、
なんか必要以上に野菜の甘み出て美味しくなくて涙目になりながら
なんとか整いましてございます。
なにげにうまいよ。
油は一切使いませんでした。煮こむだけ。
これは私一人で全て食べねばとおもっちょります。


さて、最近まだログインしたりしなかったりで、
ログインしてもすぐに落ちたりすることも多い中、
たまにまったりと…庭にいることがあります。

そして、



マメットウリエンジェを膝に乗っけてぼへーっとしてます。



暇なんですよ、しゃきり待ち。
マメットウリエンジェは、マメットサンクレッドとは違い
派手に動くことはありません。
なので、まったりする時にちょうどいいマメットでもあります。

こう膝にのっけながらですね…
エターナルバンドいいなぁ…とか思うわけです。
ドレスいいですよね、課金のやつ。
たまに町中でみかけます。
オシャレ装備どんどん増えて欲しいですね!
課金ばかりではなくて、他のもお願いしたいです。

そんなこんなでちょこちょことログインしてます。


まだ心配ごとが多いんですが、少しずつやっていこうと思います。



<本日の1枚>

SS撮ったらたまたまいい表情がとれた。



ガーロンド装備かっこいいよね!

拍手[0回]

【日常】調べてみれば大変なことだ

肝臓移植について検索してしまう私。


かむいの妹君から「ネットで検索するとマイナスなことしか
書かれないことが多いから見ないほうがいいよ」と
言われたんだが、ついつい見てしまう。


結局は、ドナーももらう方も合併症があるということが
書かれている。それは知っておかなきゃいかん。
自分の覚悟は決まったが、手術を受けるであろうおかんにも
合併症が出るかもしれないと思うと、いたたまれない。
とある人の経験談が書かれたホームページがあった。
それを事細かに読んでいた、さっき。

その人はうちのおかんと似ていた。
ただしこの方は男の人でおかんよりは年上だった。
肝臓移植をしてから三ヶ月間とても苦しい思いをしたようだった。
意識がなかったり、脳症の影響が出たり等…色々あったことが書かれていた。

手術後からが戦いなんだなって思った。

今年はとりあえず今いる病院で、来年から大きい病院で相談しながら
もしその途中で体調悪くなったら、今いる病院にお世話になる
ということになった。

これからどうなるかはわからない。
でもきっとこれがチャンスだ。
家族の誰が適合するかとかまだわからない。
適合するかもしれないし、しないかもしれない。
だから、適合してから…手術が終わったら、やることになる
人には話そうと思う。
術後は絶対に無理をしないこと。
これだけは退院したとしても絶対だ。
なにか異変を感じたらすぐ病院にいくこととか伝えようとおもう。
もしかすると私かもしれないし、私は大丈夫だ。
何ていうか、辛い時絶対に無理しないタイプだし、
痛いの我慢できないからwwwww
痛いと普通に叫んでるしwwww(迷惑www)
だから…覚悟は決めておこう。
辛い姿を見なくてはならない覚悟も決めておこうと思っている。

どうか私の涙腺が…締まりますように(つД`)


そんなこんなで来年からが勝負です。
もし何かあった時はその都度連絡入れます。

拍手[0回]

【FF14+日常】ポジティブに移行

そうだ、ポジティブにいこう!


結局のところ、悪いことが重なりすぎている。
じいちゃんの病気→そして亡くなる。
じいちゃんの葬儀→遺産狙うBBAの存在。
おかんの病気の悪化→肝臓移植のお話。


よくよく考えて見れば、肝臓移植の話というのは
良い方向へ向かうものではないのかと考えてみることにした。
確かに成功する確率はネットで検索すれば60~80%と少ないのか
多いのか微妙なところだ。
リスクももちろんあることが書かれてある。
多分、おかんが心配しているところは、例えば移植成功したとして
それでも1年しか生きることができないのならしなくても変わらない
という考えなんだと思う。
そして、他の人に迷惑かけるくらいならば…に繋がってくる。
移植して、1年しか生きられない。移植してもらった側に申し訳ない
という感じだと思う。それをずっと背負っていかなきゃいけない
という辛さ。そこなんだろうな。

でも移植の話が出るということはできないわけではないということだ。
肝臓移植は難しいものらしい。
そして、莫大な金額がかかることもある。
保険でまかなえるところはまかなうしかないが、できないところは
なんとかするしかないのだ。
よく街で募金運動をしている人がいたが、気持ちがよくわかる気がする。
さて…先ほど書いた日記では暗くなってしまって、実を言うと
泣きながら打ち込んでいたのだが、だけれども、よく考えてみよう。

ここ最近ずっと泣いてること多いじゃあないか、いつもよりも。

私は元がネガティブ思考なものだから、負のデススパイラルにはまると
抜けるまでが大変なのである。
今その状態だったのだ。
だがしかし、そのデススパイラルにはまっている状態が続けば
更に新たな負を呼んでしまうのではないか!!
という結論に至った。
ならば、断ちきるしかない。断ち切るべし!!


ということで、私は…


私は…ついにやってしまったのだ。


ここからはFF14の話になる。
どうやらウリエンジェさんのマメットができたらしい。
どうやら課金らしい。

くそっ!!なんで課金なんだ!!ヽ(`Д´)ノ

と思っていた。


だが、マメットはずっと後ろをついてくる愛らしいやつである。
興味がある。


負のデススパイラルから脱却しなければ、
良いことが起こらないような気がしてきたのだ。


よし。



おるちゃんはマメット・イダを購入してしまったのだ。
私はそれを知っている。
なので、マメットイダさん(おるちゃんの)をなでてみたり
していたのだ。決してセクハラではない。


ならば、私も…





ご購入である。
畜生。なぜこんなものに!!と自分でも怒りを隠せない。
フードを脱がないから頭髪までは再現しきれていないだと?!
そこまで再現してみせたまえ!!
私も彫金を嗜んでいる。
だ・か・ら!!
私のためにフードをとりたまえよ!!とって!!いや、取ってください!!

ま、まぁそれはさておき。

大丈夫だ。
私は復帰だ。
ウリエンジェさんが側にいるから大丈夫だ。
ドラゴンヘッドのHENTAIにみせつけてやりたい!


そしてこの日記を書いている間に、おとんと弟が担当医との話が
終わったようで、おかんから連絡がきた。
弟がおとんのこと怒ったんだそうで。

「マイナスに考え過ぎなんだってばさ!!」


まぁ、私から言わせれば弟は後先考えてないからね!
でもおとんはおとんで私のようにマイナスに考えるからね!!

まぁ、どっちもどっちってやつっすよ!
今回ばっかりは先に進まなきゃいけないってやつですね。
ともかく、チャンスを逃してはいけないんですよ!

というわけで少しだけ前に進みそうです。
あとは…大きい病院の先生とのお話になるかと思います。
今実家に電話したんですが、客人がいたようで
ちょっとお話できないから、あとでまた電話して
詳細をきいてみたいと思います。


<本日の1枚>

1枚といいつつ2枚。



私のウリエンジェさんである。
ウリエンジェさんはファンの数ほど存在するに違いない。





命とはこうも儚いものなのか…
と嘆く私とウリエンジェさん。

儚いからこそ、死ぬまでに一度くらいは良いことをしておきたい。

拍手[0回]

カウンター

昔のブログも含めて、合計来場者数は
なのよっ!

プロフィール

HN:
レイビィ
性別:
非公開
職業:
詩人
趣味:
TVゲーム・オンラインゲーム・カラオケなどなど
自己紹介:
名前⇒レイビィ
装備⇒眼鏡・ジャージ・デコバンド
呼ばれ方⇒闇王様・れびさん・れびこさん・レイさん

現在新生FF14をプレイ中!

メインジョブ→吟遊詩人(のつもり)
メインクラフター→鍛冶(多分)

いろいろなクラスに手を出しています!

いろんなオフゲーに手を出す日々です。
モンハンとかもやってました。
詳しくはこちらを→http://twpf.jp/RabyUaDuibhne
御覧ください。ツイッターのプロフィールになりやす!


当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

blogram.jpとかいうのに登録してみました。
ぽちっと押すと投票できます。
blogram投票ボタン
よろしくどうぞー('Д')

こっそり応援リンク。


ぽん吉さんのサイトです!
イラストが力があってカッコよいです(*´Д`*)
ぽん吉のモキュッとヴァナ日記

Mikanさんのサイトです!
ネタ画像がとってもステキ(*´Д`*)
箱詰めMikanのエオルゼア放浪記

最新CM

[01/28 スマホからオルランド]
[11/05 スマホからオルランド]
[10/31 スマホからオルランド]
[09/14 名無し様]
[09/11 オルランド]

バーコード

Copyright ©  -- 零式ロケット --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]